
佐藤健寿展 奇界/世界
これまでの作品を一堂に介した写真展、「佐藤健寿展 奇界/世界」が開催しています。神戸西宮市大谷記念美術館を皮切りに、現在は高知県立美術館を巡回中です。

『奇界紀行』コミック版がスタート
2015年に刊行された「奇界紀行」が漫画になりました。自分の原作を下地にしつつ、君塚祥先生による新しい構成、登場人物によって新たな物語に生まれ変わっています。 新潮社のくらげバンチで無料でも読めるのでぜひご覧ください。 奇界紀行 - 原作:佐藤健寿 漫画:君塚祥 / 第一話 西アフリカ編〜呪術市場と霊感商法 |...

Leica M11
自分も長い間愛用しているライカM型の新製品、M11が発表されました。今回は開発段階から日本に一台しかない実機を使ってテストさせてもらい、軍艦島や阿蘇、東京の空撮など撮影してます。 - ライカM11 ブラック・ペイント | Leica Camera AG 昨年8月からライカ東京をはじめ、三カ所同時に写真展を開催させていただき、その終わりにこのM11の発表があり、個人的にもライカづくしの一年となりました。...

写真集『世界』刊行
一年以上前から制作していた「世界」(朝日新聞出版)がやっと発売になりました。今回は過去20年近く様々な場所を旅してきた中で撮影した写真を一冊にまとめました。

写真展 「世界 MICROCOSM」@ ライカギャラリー東京/京都/GINZA SIX
8/26より、ライカギャラリー東京、ライカギャラリー京都、GINZA SIXのライカで写真展「世界 MICROCOSM」を開催します。

もしも、東京
日本を代表する漫画家20名が「東京」をテーマに描き下ろした「もしも東京」展(東京都現代美術館)の図録で写真を撮影しました。
本のカバーをはじめて、先生方の作品にあわせて、舞台となった場所や東京の各地を新規で撮り下ろしたり、未発表のアーカイブから写真を提供しています。

写真展 From Caves to Space II
7/16より東京中目黒で写真展を開催します。五年前に開催した"From Caves to Space"の第二弾。今回は緊急事態宣言下での開催につき、安全に配慮し人数制限をした予約入場制となってますが、ぜひお越しください。 【開催概要】 佐藤健寿 写真展 - “From Caves To Space Ⅱ” 5年前に開催され好評を博した写真家・佐藤健寿による写真展。 その第二弾となる“From Caves To Space Ⅱ”を開催します。...

『奇界遺産3』刊行
『奇界遺産3』がやっと完成しました。気づけばもう2〜3年前からインタビューやメディア出演の際に「奇界遺産3をまもなく刊行」と自己暗示のように言い続けていました。本当にそろそろ出そう、と思っていたからです。

Be.Okinawaキャンペーン
沖縄県の主催するBe.Okinawaキャンペーンで沖縄各地を撮影しました。写真は雑誌Pen+に掲載。今回はムービーも撮影しています。 沖縄在住の新垣睦美さんの素敵な音楽を使わせていただきました。 空から捉えた、沖縄の魅力を語る。『Be.Okinawa つぎなる旅先、沖縄へ』 写真家・佐藤健寿さんトークショーを開催しました。 この投稿をInstagramで見る Kenji Sato...

SONY a7IV / a7c インタビュー掲載
中止になったCPの代わりにSONYのサイトでインタビューを掲載しています。 コロナ禍の直前に訪れたサウジアラビアでの撮影について話しています。 特集:CP+で届けたかった思い「α7R IVと旅する未知なる世界 ~サウジアラビア編」写真家 佐藤健寿 氏|α Universe | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー この投稿をInstagramで見る Kenji Sato 佐藤健寿(@x51)がシェアした投稿 また9月に発売となったα7cで佐渡島を撮影しています。 Creative Journey with α 佐藤健寿 |...