
RUSSIAN SPACE ODYSSEY @ COURRIER JAPON
ブログを更新している時間がまったくなく、ずいぶん時間がたってしまいましたが、 講談社クーリエジャポンのウェブサイトに、先月訪れたバイコヌール宇宙基地のイベントレポートが三回にわけて掲載されています。 バイコヌールとか宇宙開発とかロケットとかいうと、全く自分には縁のない遠い世界のものだと思われがちだと思いますが、 実際に訪ねることも、ロケットの打ち上げを見ることもできます。 単なる打ち上げレポートにとどまらない、知られざるバイコヌールの街並みやロケットの撮影方法なども撮り下ろし写真とともに紹介しているので是非ご覧ください。...

旅とカメラと狂気と宇宙・8月のトークイベント4つ
夏本番ということで、8月は4つのトークイベントに出演します。 テーマはそれぞれ旅とカメラと狂気と宇宙という感じで、バラバラですが、 いずれも対談・ゲスト有りなので面白いイベントになると思います。 イベントの詳細や申し込みについては各イベントのURLをご覧ください。 8/11 旅祭 URL http://tabimatsuri.com/2016/ こちらはお台場で旅好きな人たちが集まる大きいイベント。 写真家のヨシダナギさんと旅と撮影といったテーマで対談させていただきます。 8/13 ライカと旅 トークイベント URL...

FM YOKOHAMA 西田征史のためになるラジオ 出演
7/29(金)の夜22:00よりFM YOKOHAMAで放送の 「西田征史のためになるラジオ」に出演します。 西田さんといえばNHK連続テレビ小説「トト姉ちゃん」の脚本やラーメンズとの共演で知られていますが、 とてもお話しやすく、ずいぶん喋った気がします。 ためになるラジオ | Fm yokohama 84.7...

クレイジージャーニー SP
7/18(月)21:45より、TBS系「クレイジージャーニー」のゴールデン特別版「クレイジージャーニーSP」に出演します。 今回は全国拡大放送です。キューバの超巨大廃墟などを訪れているのでぜひ。 - クレイジージャーニーSPが21時台に放送決定!松本「やること自体がクレイジー」 - お笑いナタリー また同じ週の木曜、レギュラー放送ではキューバ後編が放送されます。 こちらもあわせてぜひご覧ください。 中米某国にて撮影中。 Kenji Sato 佐藤健寿さん(@x51)が投稿した写真 - 2016 6月 12 9:02午前...

「X-FILES 2016」 解説を連載してます
15年ぶりに復活したあのX-FILESシリーズのDVD・BD化にあわせて、 公式フェイスブックページで、各エピソードの簡単な解説を連載しております。 https://www.facebook.com/xfilesonfox.jp/ ネット以前の90年代ならばともかく、謎や不思議に冷め切った現代においてどういう物語が提示できるのかと 正直見るまでは不安でしたが、単なるノスタルジーでも開き直りでもなく、 現代の空気感から逃げることなく正攻法で作られていたので一安心。 マニアもビギナーでも楽しんで見られると思います。...

資生堂「花椿」国東半島撮影・第二回目
資生堂「花椿」のウェブサイトの連載が更新されました。 今回はまた来訪神の奇祭、壮絶な人生を歩んだ隠れキリシタン、現代美術に謎のストーンサークルなどを巡っています。 信仰と幻想が習合する“異郷”国東半島 その2 | 美をめぐる旅 | 花椿 HANATSUBAKI | 資生堂 第一回目はこちら。 信仰と幻想が習合する“異郷”国東半島 その1 | 美をめぐる旅 | 花椿 HANATSUBAKI |...

「第8回 こたつ会議」に出演します
7/9にグランフロント大阪で開催される「こたつ会議」というイベントに出演します。

「Sense of Wonder」トヨタ・エスティマのキャンペーンを監修
トヨタの人気車種「エスティマ」のリニューアルに伴うウェブキャンペーンを監修しました。 テーマは「Sense of Wonder」。 UFOパンケーキ事件から、シュデレィンガーの猫、そしてオルフィレウスの永久機械まで、「好奇心」をキーワードに、様々なコンテンツを集めています。 ぜひご覧ください。 トヨタ おすすめ情報 | キャンペーン一覧 | エスティマ | Sense of Wonder | トヨタ自動車WEBサイト - [PR]...

資生堂「花椿」連載スタート: 信仰と幻想が習合する“異郷”国東半島 その1
資生堂の文化誌「花椿」のウェブ版にて、全3回の連載を開始しました。

リクルート 就職ジャーナル | 仕事とは? インタビュー掲載
リクルートの運営する就職ジャーナルにインタビューが掲載されています。まともに就職したことがないのに、就活生に向けてメッセージを送りました。 何かの参考になれば幸いです。 佐藤 健寿 | 就職ジャーナル 仕事とは? Vol.171...